資源選択宝箱の入手方法を紹介しています。
【資源選択宝箱】の入手方法

使用後、「食料宝箱(UR)」、「鋼材宝箱(UR)」、「金貨宝箱(UR)」から1個選択して獲得できる
- 栄誉交換所 4,000p/個 100個
- 貿易列車全車両 3個
- 豪華選択宝箱 15個
- 探検家宝箱(豪華) 1個 20.0%
- 連盟対決(リーグ報酬) 0~30個 ※所属グループと個人順位によって異なります

使用後、「食料宝箱(SSR)」、「鋼材宝箱(SSR)」、「金貨宝箱(SSR)」から1個選択して獲得できる
- 連盟交換所 12,000p/個 50個
- 遠征交換所 500p/個 200個
- 連盟対決(週間段階報酬(勝利)150万~600万ポイント達成) 10~20個 ※所属グループによって異なります
- 連盟対決(週間段階報酬(敗北)150万~600万ポイント達成) 7~15個 ※所属グループによって異なります
- 連盟対決(リーグ報酬) 10~45個 ※所属グループと個人順位によって異なります

使用後、「食料宝箱(SR)」、「鋼材宝箱(SR)」、「金貨宝箱(SR)」から1個選択して獲得できる
- 終末の流浪者(初回ランダム) 4~52個
- 暴走ボス(11時~) 96個

使用後、「10K食料」、「10K鋼材」、「6K金貨」から1個選択して獲得できる
- 極秘任務UR(個人任務) 300個
- 極秘任務SSR(個人任務) 150個
- 極秘任務UR(盟友の任務) 30個
- 極秘任務SSR(盟友の任務) 15個
- 極秘任務UR(略奪) 30個
- 極秘任務SSR(略奪) 15個
- UR輸送車 25個
- SSR輸送車 25個
- SR輸送車 20個
- R輸送車 20個
- N輸送車 20個
- 輸送車略奪 20~25個
- 連盟宝箱特殊(MR) 8個 10.0%
- 連盟宝箱特殊(UR) 6個 10.0%
- 連盟宝箱特殊(SSR) 4個 10.0%
- 連盟宝箱特殊(SR) 3個 10.0%
- 連盟宝箱特殊(R) 2個 10.0%
- 連盟宝箱特殊(N) 1個 10.0%
- 貿易列車全車両 50個
- ゾンビ侵攻連盟報酬MAX(レベル6) 5個
- ゾンビ侵攻連盟報酬MAX(レベル7) 30個
- ゾンビ侵攻連盟報酬MAX(レベル8) 45個
- 謎の補給箱 1個 83.94%
資源選択宝箱(UR)
栄誉交換所
栄誉交換所 4,000p/個 100個
貿易列車
貿易列車全車両 3個
豪華選択宝箱
豪華選択宝箱 15個
探検家宝箱
探検家宝箱(豪華) 1個 20.0%
連盟対決
連盟対決(リーグ報酬) 0~30個
※所属グループと個人順位によって異なります
資源選択宝箱(SSR)
連盟交換所
連盟交換所 12,000p/個 50個
遠征交換所
遠征交換所 500p/個 200個
連盟対決
連盟対決(週間段階報酬(勝利)150万~600万ポイント達成) 10~20個
※所属グループによって異なります
連盟対決(週間段階報酬(敗北)150万~600万ポイント達成) 7~15個
※所属グループによって異なります
連盟対決(リーグ報酬) 10~45個
※所属グループと個人順位によって異なります
資源選択宝箱(SR)
ゾンビ討伐
終末の流浪者(初回ランダム) 4~52個
暴走ボス
暴走ボス(11時~) 96個
資源宝箱(通常)
極秘任務
極秘任務UR(個人任務) 300個
極秘任務SSR(個人任務) 150個
極秘任務UR(盟友の任務) 30個
極秘任務SSR(盟友の任務) 15個
極秘任務UR(略奪) 30個
極秘任務SSR(略奪) 15個
輸送車
UR輸送車 25個
SSR輸送車 25個
SR輸送車 20個
R輸送車 20個
N輸送車 20個
輸送車略奪 20~25個
連盟宝箱
連盟宝箱特殊(MR) 8個 10.0%
連盟宝箱特殊(UR) 6個 10.0%
連盟宝箱特殊(SSR) 4個 10.0%
連盟宝箱特殊(SR) 3個 10.0%
連盟宝箱特殊(R) 2個 10.0%
連盟宝箱特殊(N) 1個 10.0%
貿易列車全車両 50個
ゾンビ侵攻
ゾンビ侵攻連盟報酬MAX(レベル6) 5個
ゾンビ侵攻連盟報酬MAX(レベル7) 30個
ゾンビ侵攻連盟報酬MAX(レベル8) 45個
謎の補給箱
謎の補給箱 1個 83.94%
まとめ
資源選択宝箱は食料、鋼材、金貨を選べるのでとても便利なアイテムです。
しかし、基本的にソルジャーX解放~科学研究を集中してレベル上げる場合は交換は金貨のみで考えておきましょう。
本部レベル31以上に上げる時は鋼材が不足してくるので、交換は鋼材と金貨にすることをおすすめします。