知恵の勲章の入手方法を紹介しています。
【知恵の勲章】

高度な科学技術の研究に必要なアイテム。「連盟対決」などイベントで獲得できる
- 連盟対決(40,000ポイント) 50個
- 連盟対決(150,000ポイント) 50個
- 連盟対決(540,000ポイント) 100個
- 連盟対決(660,000ポイント) 50個
- 連盟対決(1,000,000ポイント) 50個
- 連盟対決(2,300,000ポイント) 100個
- 連盟対決(2,600,000ポイント) 200個
- 連盟対決(3,600,000ポイント) 200個
- 連盟対決(7,200,000ポイント) 400個
- 連盟対決(毎日ランキング報酬1~30位) 300~100個
- 連盟対決(週間段階報酬(勝利)150万~600万ポイント達成) 800~1.2K個 ※所属グループによって異なります
- 連盟対決(週間段階報酬(敗北)150万~600万ポイント達成) 400~1.0K個 ※所属グループによって異なります
- 連盟対決(リーグ報酬) 700~3.0K個 ※所属グループと個人順位によって異なります
- 3vs3乱闘(毎日報酬の1回勝利) 20個
- 3vs3乱闘(毎日報酬の3回勝利) 30個
- 3vs3乱闘(毎日報酬の5回勝利) 50個
- 3vs3乱闘(ランキング報酬1~200位) 3.0K~700個
- 3vs3乱闘(連盟報酬1~10位) 1.0K~250個
- 戦術家補給箱 10個 5.0%
- 戦術家補給箱 200個 0.1%

- ゾンビ襲来(交換所) 200p/個 50個

- 戦術家補給箱 1個 0.08%
知恵の勲章
連盟対決
連盟対決(40,000ポイント) 50個
連盟対決(150,000ポイント) 50個
連盟対決(540,000ポイント) 100個
連盟対決(660,000ポイント) 50個
連盟対決(1,000,000ポイント) 50個
連盟対決(2,300,000ポイント) 100個
連盟対決(2,600,000ポイント) 200個
連盟対決(3,600,000ポイント) 200個
連盟対決(7,200,000ポイント) 400個
連盟対決(毎日ランキング報酬1~30位) 300~100個
連盟対決(週間段階報酬(勝利)150万~600万ポイント達成) 800~1.2K個
※所属グループによって異なります
連盟対決(週間段階報酬(敗北)150万~600万ポイント達成) 400~1.0K個
※所属グループによって異なります
連盟対決(リーグ報酬) 700~3.0K個
※所属グループと個人順位によって異なります
3vs3乱闘
3vs3乱闘(毎日報酬の1回勝利) 20個
3vs3乱闘(毎日報酬の3回勝利) 30個
3vs3乱闘(毎日報酬の5回勝利) 50個
3vs3乱闘(ランキング報酬1~200位) 3.0K~700個
3vs3乱闘(連盟報酬1~10位) 1.0K~250個
戦術家補給箱
戦術家補給箱 10個 5.0%
戦術家補給箱 200個 0.1%
知恵の勲章10
ゾンビ襲来
ゾンビ襲来(交換所) 200p/個 50個
知恵の勲章×1000
戦術家補給箱
戦術家補給箱 1個 0.08%
まとめ
知恵の勲章は科学研究の「連盟対決」「基地間貿易」「特別部隊」「城攻め」「防御工事」「戦車専門」「ロケラン専門」「航空機専門」で必要になるアイテムです。
水曜日の連盟対決「科学研究」のポイントを稼ぐのにも必要となります。
不足すると科学研究が滞ることになるのでしっかりと集めてきましょう。